昨日の地震はすごかった。。。
ちょうどその時207号室の覗いていたのですが
これがまた面白い!!
一度は強い地震に気付いたカップル。
しかし、『負けないぞ』と言わんばかりに
激しく騎上位!!
あれは震度8はあるな。
なかなか良かったですぞ(^-^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●管理人トリビア●
『地震の震度は平成7年まで気象庁の職員が感覚で発表していた』
平成7年の阪神大震災が起こるまでは「震度表」というものに基づき、気象庁の職員が震度表に当てはめて発表していたそうです。変な話、公式なものでなければ震度は誰でも測ることができるんですね。
「震度表」例)
5強 非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。
6弱 立っていることが困難になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□評価□
A.おもしろい知識がついたならば、ここをクリック!
B.つまらない知識がついたならば、ここをクリック!
C.知っていたならば、ここをクリック!
宜しかったらご協力下さいm(__)m
スポンサーサイト
ちょうどその時207号室の覗いていたのですが
これがまた面白い!!
一度は強い地震に気付いたカップル。
しかし、『負けないぞ』と言わんばかりに
激しく騎上位!!
あれは震度8はあるな。
なかなか良かったですぞ(^-^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●管理人トリビア●
『地震の震度は平成7年まで気象庁の職員が感覚で発表していた』
平成7年の阪神大震災が起こるまでは「震度表」というものに基づき、気象庁の職員が震度表に当てはめて発表していたそうです。変な話、公式なものでなければ震度は誰でも測ることができるんですね。
「震度表」例)
5強 非常な恐怖を感じる。多くの人が、行動に支障を感じる。
6弱 立っていることが困難になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□評価□
A.おもしろい知識がついたならば、ここをクリック!
B.つまらない知識がついたならば、ここをクリック!
C.知っていたならば、ここをクリック!
宜しかったらご協力下さいm(__)m

[PR]
